共立メンテナンスが、結構上げました。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続落し、終値は前日比23円86銭(0.06%)安の3万7446円81銭と、きょうの安値で引けた。国内の機関投資家からとみられる利益確定や持ち高調整の売りが出て、指数の重荷だった。時価総額の大きい銘柄の一角に売りが膨らみ、東証株価指数(TOPIX)は朝高後下落に転じた。TOPIXの軟調な展開につられる形で、日経平均も弱含む展開だった。

ん~ 3日続落ですか~

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約42万8千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。

共立メンテナンスが結構上げましたね。

米国株は、全上げで円安に振れてます。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット下げました。

昨日は、1,812,800円の含み損でした。

今日は、1,818,900円の含み損になり昨日から含み損が、6,100円も増えてしまいました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・VT)だけ上げました。

投資信託全てのトータルリターンは、8,976,190 円

昨日から含み益が、約2万4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット下げました。

今日は、含み損が約321万6千円になりました。

昨日は、含み損が約315万4千円でしたので、含み損が約6万2千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

先日、先輩がロータスヨーロッパに乗ってタケノコ掘りに行って、たくさん収穫できたのでお裾分けを持ってきてくれました。

真竹をこんなにくれましたので、お返しに我が家で採れたタマネギをあげました。

コチラが、その日の夕食

メニューはビールの横から、肉巻きアスパラ・厚揚げの肉詰め・つまみ揚げ・梅ニンニク・真竹の油炒め・オイキムチ。

肉詰めとつまみ揚げは、鶴ヶ島のJA農産物直売所の近くにあるお弁当屋さん「やまぼうし」でペイペイ20%還元で購入したもの。

お弁当は、まぁ普通なお味でしたが、このつまみ揚げがタマネギがたくさん入ってて美味い!

さすが、人気店ですね。

梅ニンニクは、最近買った採れたてニンニクで作ってたもの。

梅肉とカツオの旨味が加わって、ポリポリニンニクが美味い。

先輩から頂いた真竹のタケノコも、食感が良く美味しかった~

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました