みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に続落し、前日比85円11銭(0.22%)安の3万8403円23銭だった。中東情勢の先行き不透明感を背景にした19日の欧州株の下落や、日本時間20日の時間外取引での米株価指数先物が軟調な動きを受けて、日経平均の下げ幅は一時100円を超えた。一方、個人投資家の押し目買いやアドテストなど値がさの半導体関連株への買いが支えとなり、日経平均は150円あまり上昇する場面もあった。
あら~ 続落ですか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約19万8千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、共立メンテナンスだけ上げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、結構上げました。
昨日は、1,470,050円の含み損でした。
今日は、1,352,800円の含み損になり昨日から含み損が、117,250円も減りました。
PBシステムズが結構上げたんですね!
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、インド株インデックスの2銘柄とeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)が下げてしまいました。
投資信託全てのトータルリターンは、9,321,735 円
昨日から含み益が、約3万6千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?


今日は、結構下げました。
今日は、含み損が約334万3千円になりました。
昨日は、含み損が約316万2千円でしたので、含み損が約18万1千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、シュウマイ・高野豆腐・ポテトフライ・ニンニクのオイル煮・タレきゃべつ
シュウマイは、自家製でエビやタケノコがゴロっと入ってて美味い!
新ニンニクは、オイル煮で塩で食べるとおいしい。
今日も美味しく完食です。
コメント