みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比642円51銭(1.65%)高の3万9584円58銭だった。1月24日(3万9931円)以来約5カ月ぶりの高値で終えた。前日の米ハイテク株高を受けて、主力の半導体関連株が買われた。心理的な節目の3万9000円を上回ったことで海外短期筋による株価指数先物への買いに弾みがつき、上げ幅を670円ほどに広げる場面もあった。
おお~ 大幅続伸ですね。 3万9千円台も回復。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約25万7千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万7千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ3銘柄でした。
米国株は、GEが久しぶりにまーまー上げてます。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
昨日は、1,315,200円の含み損でした。
今日は、1,326,050円の含み損になり昨日から含み損が、10,850円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、10銘柄中上げ3銘柄に下げ7銘柄でした。
投資信託全てのトータルリターンは、9,544,734 円
昨日から含み益が、約1万9千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?


今日は、ほんのチョット上げました。
今日は、含み損が約324万3千円になりました。
昨日は、含み損が約324万9千円でしたので、含み損が約6千円も減りました。
本日のオマケ。
先日の沼津旅行3日目の昼食は、沼津名物の餃子屋さん「北口亭」に行ってきました。
メニューはこれだけ。

餃子の中と小とライスを頼みました。
ココの餃子は~

焼き目を付けてから茹で上げるんだってさ。
焼き目のカリッと感が無いようです。
焼いてから茹でるので、出来上がるまでに結構時間がかかります。
餃子が来るまで、テーブルの調味料を見てみると。。。

お酢もラー油も無い
有るのは、ぎょうざのたれ・コショウ・一味・からし油
からし油ってなんだ?
コチラが、運ばれてきた餃子。

私は、たれに一味とからし油を入れてみました。
ごはんには、紅ショウガがデフォルトでのってます。
まずは一口
ふにゃっと食感ですが、餡が肉多めでかなりジューシー
コレはコレでうまい!
餃子とシュウマイと小籠包を足して3で割ったような味わい。
でも、この焼き茹で餃子って、沼津のすべての店がやってるわけじゃないみたい。
ホントに名物なのか?
まぁ 美味しかったので、良かったです。
コメント