みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比368円78銭(1.34%)安の2万7104円32銭で終えた。1月23日以来およそ1カ月ぶりの安値となる。前日の米株安を背景に運用リスクを回避する売りが優勢となった。米長期金利の上昇を背景にグロース(成長)銘柄の下げが目立った。
うわ~ 続落で約369円安かよ!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、597,506円
昨日のブログ書き込み後から、含み益が、約2万5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
って言っても、今日も、北洋銀行を318円で1,500株利確しましたけどね。
現在の楽天証券での持ち株。

おお~ 今日も北洋銀行が9円も上げました!
きもとは、2円も下げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、結構下げました。
昨日は、191,200円の含み損でした。
今日は、325,550円の含み損になりました。
昨日から含み損が、134,350円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

あぁ~ 今日も全滅です。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +83.78%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +76.00%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+64.25%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、20.13%です。
全てのトータルリターンは、4,001,550円
昨日から含み益が、約18万4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
SBI証券での購入分も見てみましょう。

コチラも全滅です。
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット下げました。
今日は、含み損が約413万9千円になりました。
昨日は、含み損が約410万2千円でしたので、含み損が3万7千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日は、髪の毛がロン毛になってしまったので、カットをしにお隣の鳩山町まで行ってきました。
いつも、床屋=焼肉ランチ
床屋の近くに、焼肉屋があるのでいつもこんな感じです。
で、いつものメニューをチョイス。

国産切り落としカルビ定食に、辛みそホルモンを追加。
今日のカルビは、いつにも増してイイお肉でした。
ご飯のおかわりもしちゃったしね。
でも~ 今回も値上げされてました。

ランチのメニュー数が少なくなり~
前回より、60円UP
まぁでも、この値段でも美味くて安いと思ってます。
コメント