今日1日で約75万円も資産が減っちゃいました!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は大幅に続落し、終値は前日比971円34銭(2.36%)安の4万0126円35銭だった。米国の対中半導体規制を警戒した17日の米ハイテク株安を受けて値がさの半導体関連株や電子部品株が売られ、日経平均の押し下げ要因となった。外国為替市場での円高・ドル安進行で輸出関連株も軟調に推移し、終日下値模索の展開が続いた。

うわ~ 大幅続落ですよ! 約971円安

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約52万9千円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

うわ~ 全滅ですよ!

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。

昨日は、713,600円の含み損でした。

今日は、777,100円の含み損になり昨日から含み損が、63,500円も増えてしまいました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

うわ~ 全滅ですよ!

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +201.54%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +183.55%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+148.30%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+51.60%です。

全てのトータルリターンは、11,575,390 円

昨日から含み益が、約57万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット下げました。

今日は、含み損が約331万7千円になりました。

昨日は、含み損が約324万7千円でしたので、含み損が約7万円も増えてしまいました。

マジかー 今日1日で約75万円も資産が減っちゃいました!

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、スパニッシュオムレツ・鶏肉の煮込み・枝豆・パプリカマリネ・アボカドディップ

スパニッシュオムレツには、我が家産のミニトマトとアスパラガス、ジャガイモが使われていて美味しい。

アボカドディップは、沼津で買った美味しい海苔と共に食べると、海苔のイイ香りがして美味い。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました