みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反発し、終値は前週末比141円10銭(0.38%)高の3万7028円27銭だった。前週末の米株高を引き継いで買いが先行した。このところ下げが目立っていた値がさの半導体関連株への押し目買いも支えになり、上げ幅は一時200円を超えた。一方、トランプ米大統領の発言を受けた米株価指数先物の下落に伴い、午前には下げる場面も目立った。
おっ! 反発しましたね! 約141円高ですが~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約64万円。
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約3万2千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ3銘柄でした。
米国株は、VUGの下げが酷い!
円高も凄いね!
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
先週末は、2,053,100円の含み損でした。
今日は、2,021,750円の含み損になり先週末から含み損が、31,350円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、10銘柄中上げ5銘柄に下げ5銘柄でした。
んん~~ インド株ダメだねぇ
投資信託全てのトータルリターンは、8,892,684 円
先週末から含み益が、約1万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
あ~~ぁ まだトータルリターンが900万円切っちゃってますよ。
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構上げました。
今日は、含み損が約350万6千円になりました。
先週末は、含み損が約369万7千円でしたので、含み損が約19万1千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、納豆いなり焼き・タコスセット・レンコンの磯部揚げ
この前、町中華「正龍」で出たお通しが大粒納豆を使った納豆いなり焼きで、それが美味しかったので、わざわざ大粒納豆を買って作ったようです。
私的には、極小粒の方が好きかなぁ
まぁ 好みの問題です。
レンコンの磯部揚げは、サクッとした感じとモチッとした感じも有り、とても美味しかった。
今日も美味しく完食です。
コメント