米国株と投資信託が円高で。。。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反落し、終値は前日比230円51銭(0.61%)安の3万7298円98銭と、きょうの安値で引けた。今週予定される日米財務相会談を前に持ち高整理の売りが優勢だった。外国為替市場で円相場が午後に一時1ドル=143円台半ばと前日夕と比べて円高・ドル安に振れたのも重荷となった。

ん~~ 反落か~ 円高も凄いね!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約36万4千円。

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万1千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、上げ3銘柄に下げ3銘柄でした。

米国株は、円高の影響で評価損が増えてしまいました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。

昨日は、1,862,950円の含み損でした。

今日は、1,853,200円の含み損になり昨日から含み損が、9,750円も減りました。

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全滅です。

投資信託全てのトータルリターンは、9,129,262 円

昨日から含み益が、約17万4千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。

今日は、含み損が約311万9千円になりました。

昨日は、含み損が約320万2千円でしたので、含み損が約8万3千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

今日も、休肝日

メニューは、サバの味噌煮・豚汁・明太子

ご飯は、黒米ごはんです。

サバの味噌煮は、この前の福島食品祭りで購入した業務用の冷食

コレがねぇ かなり美味しい!

もっと買っておけばよかった~

ごはんに豚汁もイイね!

明太子は、ご近所さんからの頂き物。

コレだけあれば、ご飯二膳はいけちゃうね!

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました