みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は5営業日ぶりに反落し、終値は前日比378円70銭(0.95%)安の3万9470円44銭だった。このところ一本調子の上昇を続けていたなか、前日の米株安をきっかけに、幅広い銘柄に利益確定目的の売りが出た。午前は600円を超えて下落する場面もあったが、その後は次第に下げ渋った。
5営業日ぶりに反落しちゃいましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約59万2千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。
成長投資枠
今日の日本株は、共立メンテナンスだけ上げました。
米国株は、今日も全滅です。
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、チョット下げました。
昨日は、1,610,400円の含み損でした。
今日は、1,636,100円の含み損になり昨日から含み損が、25,700円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA
つみたて投資枠
成長投資枠
今日は、新興国債券インデックスだけ上げました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +221.83%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +204.22%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+157.71%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+50.96%です。
全てのトータルリターンは、12,624,922 円
昨日から含み益が、約2万5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?
今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約381万3千円になりました。
昨日は、含み損が約390万1千円でしたので、含み損が約8万8千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。
メニューはビールの横から、豚の角煮・里芋とイカの煮物・まぐろサーモンぶつ・トロたく
旨そうな豚バラが売ってたので、角煮にしてもらいました。
まぐろサーモンぶつも安かったのでね。
トロたくは、海苔に巻いて食べるとおいしい。
今日も美味しく完食です。
コメント