みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、終値は前日比102円24銭(0.26%)安の3万9981円06銭だった。米利下げペースが鈍化するとの観測から前日の米株式相場が下落した流れを受け、幅広い銘柄に売りが優勢となった。
あら~ 反落しちゃいましたね。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約63万円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。
成長投資枠
今日の日本株は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。
米国株は、GEヘルスケアがチョット上げてますね!
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、チョット下げました。
昨日は、1,631,650円の含み損でした。
今日は、1,654,900円の含み損になり昨日から含み損が、23,250円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA
つみたて投資枠
成長投資枠
今日は、インド株インデックスだけ上げました。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +224.81%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +206.07%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+159.13%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+51.81%です。
全てのトータルリターンは、12,796,768 円
昨日から含み益が、約21万6千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?
今日も、チョット上げました。
今日は、含み損が約359万2千円になりました。
昨日は、含み損が約366万1千円でしたので、含み損が約6万9千円も減りました。
本日のオマケ。
今日は、隣町の西坂戸にある魚屋さんがやってる食事処「鮮汰」に行ってきました。
場所はコチラ。
頼んだのは、海鮮丼とアジフライ・鮭クリームコロッケ定食
海鮮丼は、どこぞの漁港近くの観光客相手の海鮮丼を出す店より全然イイ!
アジフライがデカいので、どうせ衣が分厚いんだろうと思って一口かぶりつくと~
あらっ! 海なし県だと言うのに、大きめのアジで衣は薄く外はサクッと中はふんわりとっても美味いアジでした。
鮭クリームコロッケも、サクサク衣にまったりクリーミーな中身で、美味かったなぁ
結構美味しかったので、帰りにお土産を購入。
右上から時計回りに、カサゴのから揚げ・ウマズラハギのお造り・鰺の南蛮漬け・鮭クリームコロッケ。
安くて美味しい、イイお店でした。
コメント