みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続伸した。終値は前日比348円41銭(0.90%)高の3万8885円15銭と、この日の高値で引けた。2月19日(3万9164円)以来、4カ月ぶりの高値水準。外国為替市場での円安・ドル高基調や日銀が追加利上げに消極的との見方を手がかりにした買いが優勢だった。もっとも朝方は前日の米株安の流れを引き継ぎ、日経平均は下落して始まった。イスラエルとイランの軍事衝突による中東情勢の緊迫化が相場の重荷だった。
お~ 今日も上げましたね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約26万4千円。
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での特定口座の持ち株。


成長投資枠



今日の日本株は、上げ4銘柄に下げ2銘柄でした。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、ほんのチョット上げました。
昨日は、1,526,250円の含み損でした。
今日は、1,522,300円の含み損になり昨日から含み損が、3,950円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、全滅です!
投資信託全てのトータルリターンは、9,338,961 円
昨日から含み益が、約9万3千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?


今日も、結構上げました。
今日は、含み損が約316万9千円になりました。
昨日は、含み損が約334万2千円でしたので、含み損が約17万3千円も減りました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、牛肉巻きズッキーニ・真竹のバター醤油焼き・たまごサンド
今回は、霜降り牛肉の薄切りがあったので、ズッキーニを巻いてみたようです。
手前には、フォアグラのような豆腐を焼いたものを添えました。
豚肉と違った旨味があってイイね!
このつまみには、赤ワインですな。
たまごサンドにも、フォアグラのような豆腐を隠し味に入れたそうです。
旨味が加わって美味しかった。
今日も美味しく完食です。
コメント