今日は、全世界系の投信がダメでした~

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3営業日ぶりに反落し、終値は前日比258円08銭(0.66%)安の3万8876円71銭だった。米国時間12日に5月の米消費者物価指数(CPI)や米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果公表を控え、持ち高調整の売りが優勢だった。11日の米株式市場でダウ工業株30種平均が下落したほか、外国為替市場で円相場がやや円高・ドル安に振れたことも重荷だった。海外短期筋とみられる先物売りが断続的に出て、日経平均の下げ幅は300円を超える場面があった。

ん~~ 3営業日ぶりに反落ですか~

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約23万7千円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万3千円増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日も、北洋銀行だけ下げちゃいました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

昨日は、1,207,550円の含み損でした。

今日は、1,182,600円の含み損になり昨日から含み損が、24,950円も減りました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、8銘柄中上げ4銘柄に下げ4銘柄でした。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +192.35%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +173.87%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+141.17%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+47.03%です。

全てのトータルリターンは、10,991,494円

昨日から含み益が、約2万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。

今日は、含み損が約343万8千円になりました。

昨日は、含み損が約347万3千円でしたので、含み損が約3万5千円も減りました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、明太厚焼き玉子・牛肉とタケノコのオイスターソース炒め・梅カツオにんにく・ニシン漬け・トウモロコシ・お好み焼き風タコ焼き

昨日のタコ焼きの具が余ったので、今日はお好み焼き風に焼いたようです。

さかど葉酸たまごを使って中に明太子を入れて巻いた厚焼き玉子。 うまい!

トウモロコシは、お隣さんからいただいたものを茹でました。

ん? 今年の初物かな? 甘くておいしい。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました