みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続落し、前週末比259円81銭(0.83%)安の3万0999円55銭で終えた。終値で心理的節目の3万1000円を下回るのは10月6日以来。前週末の米株式相場の下落に加え、日銀が金融政策を再修正するとの思惑が重荷となった。午後には日米の長期金利上昇を背景に売りが膨らみ、一段安となった。
あら~ 3日続落ですか~ 3万1千円割れ!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、162,706円
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約2万7千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

おおっ! 今日は、北洋銀行が11円も上げてくれました。
他の2銘柄は下げたけどね。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
先週末は、1,620,850円の含み損でした。
今日は、1,687,300円の含み損になりました。
先週末から含み損が、66,450円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日も、全滅!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +117.50%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +104.77%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+84.64%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+27.96%です。
全てのトータルリターンは、6,086,840円
先週末から含み益が、約18万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ヒーーッ! トータルリターン600万円切っちゃうよ~
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約341万5千円になりました。
先週末は、含み損が約343万7千円でしたので、含み損が約2万2千円も減りました。
本日のオマケ。
新潟旅行後の先日の夕食。

メニューはビールの横から、ポークソテー・豚の煮込み・黒崎枝豆・茹で落花生
ポークソテーのお肉は、新潟で買ってきた越乃黄金豚の肩ロース。
5センチ位あったのを2枚に切り分けました。
写真のように、あんなにわさびを載せても、脂が強くてツンと来ないから美味しくいただけます。
さらに、レモンをかけて塩を少しつけて食べると、またコレが旨いんです!
柔らかい肉質で、脂が甘くておいしい豚肉でした。
それと、黒崎枝豆が凄い!
茶豆特有の香ばしい香りがあって、とても美味しい。
イイ買い物をしました。
今日もおいしく完食です。
コメント
おはようございます
空売りの私が、ここ1ヶ月で、含み損など、かなり減っております。
短期的には、あと5日くらいは、少なくとも、稼ぎ時と考えています。
長期的には、下落したあと(勝手に考えていることで申し訳ありません)、
以前やっていた、買ったり売ったりして、買いのバンガードの投資信託やるつもりです。
おはようございます。
最近の下げで、空売りはだいぶ利益が出てるみたいですね。
含み損が解消するとイイですね。
逆に私の方は、利益が減る一方です。