今日も、トータルリターン1,100万円台キープ!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日ぶりに反発し、終値は前日比94円09銭(0.24%)高の3万8814円56銭だった。日銀は14日まで開いた金融政策決定会合で追加利上げを見送った一方、国債買い入れの減額方針を決めた。もっとも減額の具体策の公表は先送りされ、金融引き締めに消極的な「ハト派」の内容との受け止めから買い安心感が広がった。日銀会合後に外国為替市場で円相場が円安・ドル高に振れ、1カ月半ぶりの安値を付けたことも株買いを後押しした。日経平均は午後に上げ幅を300円超に広げる場面もあった。

ふ~ん 3日ぶりに反発したんですね。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約20万3千円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約6万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、全上げ~

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

昨日は、1,209,350円の含み損でした。

今日は、1,157,300円の含み損になり昨日から含み損が、52,050円も減りました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・VT)だけ下げちゃいました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +195.69%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +176.76%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+142.80%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+47.84%です。

全てのトータルリターンは、11,188,930円

昨日から含み益が、約8万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

今日も、トータルリターン1,100万円台キープ!

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット下げました。

今日は、含み損が約353万8千円になりました。

昨日は、含み損が約344万8千円でしたので、含み損が約9万円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日のお昼は、はま寿司のテイクアウト。

久しぶりに昼飲みもしちゃいました。

鯛の炙りが美味かった!

こんなに食べたのに、3時のおやつもいただいちゃいました。

コレね。

バスチーの47%増量品。

こんなに食べたので、16時過ぎに運動のためお散歩に出かけましたとさ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました