なんかトータルリターンがグイグイ増えてる。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は4営業日ぶりに反落した。終値は前日比325円53銭(0.82%)安の3万9341円54銭だった。前日までの3日間で1000円あまり上昇していたため、短期的な過熱を警戒した利益確定売りが優勢だった。急激な円安進行と、それを背景とした日銀の政策修正観測で国内の長期金利が上昇したことも重荷となり、値がさ株を中心に売りが出た。ただ、下値では押し目買いも入り、大引けにかけては下げ渋った。

ん~ 4営業日ぶりに反落してしまいましたね。

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約38万4千円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約2万2千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、北洋銀行だけ下げちゃいました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。

昨日は、953,000円の含み損でした。

今日は、934,100円の含み損になり昨日から含み損が、18,900円も減りました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、ほぼほぼ全上げ~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +204.77%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +184.81%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+148.89%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+50.24%です。

全てのトータルリターンは、11,739,629円

昨日から含み益が、約13万5千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

なんかトータルリターンがグイグイ増えてる。

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構上げました。

今日は、含み損が約325万4千円になりました。

昨日は、含み損が約336万6千円でしたので、含み損が約11万2千円も減りました。

本日のオマケ。

先週は、小田原旅行に行ったので、2日目の昼食は1日目と同じ居酒屋「大こう」に行ってきました。

まずは、ビールでカンパ~イ。

おつまみは、刺し盛り

活たこ・鰺のたたき・カツオの藁焼き・まぐろ中トロ・太刀魚の炙り

こんなに頼んでなかったけど、美味いからイイや~

太刀魚は、レモン塩で食べると美味いんです。

活たこも、レモン塩でもいけるね。

カツオの藁焼きは、薄くスライスされた生にんにくと共に食べるとうまい!

続いて、2日連続のとうもろこしの天ぷら

なめこ豆腐のお通しも前日と同じね。

甘くてサクサクのとうもろこしが美味い

コチラは、海鮮グラタン

ホタテやエビがゴロゴロ入ってて美味かったなぁ

つづいて、穴子の白焼き

穴子の白焼きもサッパリしてて三岳のロックによく合う。

こんなのも頼んでみました。

ホントは、大山鶏の炙り焼きだったんだけど、この日は阿波尾鶏しかないと言われたので、それにしました。

皮がパリパリでお肉はジューシー なかなか旨い鶏でした。

あとは、さっぱりと焼きナス。

〆には、コレ

牛テールスープの雑炊

前日牛テール茶わん蒸しが美味しかったので、〆の雑炊も牛テールスープ味にしました。

この日もすべて美味しいお料理でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました