新興国債券インデックスだけ下げちゃった。

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反発し、終値は前日比241円54銭(0.61%)高の3万9583円08銭だった。前日の米株式相場の上昇や、外国為替市場で円安が対ドルで一段と進行したのが支えになった。期末とあって国内機関投資家などから持ち高整理の売りも出やすかったが、国内長期金利の上昇圧力を受けた割安株物色も活発になるなかで、買いが優勢だった。

おっ! 今日は反発しましたね!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約39万2千円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約8千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、住友化学とレーサムだけ上げました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。

昨日は、934,100円の含み損でした。

今日は、994,800円の含み損になり昨日から含み損が、60,700円も増えてしまいました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、新興国債券インデックスだけ下げちゃいました。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +205.60%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +185.99%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+149.84%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+50.61%です。

全てのトータルリターンは、11,793,370 円

昨日から含み益が、約5万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット下げました。

今日は、含み損が約329万7千円になりました。

昨日は、含み損が約325万4千円でしたので、含み損が約4万3千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

先週は、小田原旅行に行ったので、3日目の昼食は前回の小田原旅行で行ったとき美味しかった「定食屋しずか」に行ってきました。

本来なら、鰺祭り定食が良かったんだけど、レギュラーメニューではなく、行った日は無かったので前回同様アジアジ定食と、妻は小田原定食にしました。

アジアジ定食は、鰺の刺身とアジフライに鰺の骨せんべい

小田原定食は、アジフライと小田原名物のかまぼこに梅干し

今回も美味しかった~

次回はぜひ、鰺祭り定食をいただきたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました