ありゃ~ レーサムが大幅に下げちゃった!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は反落し、終値は前日比122円75銭(0.31%)安の3万8946円93銭だった。前日の米ハイテク株高の流れを受けて朝方には上げ幅が一時200円を超えたが、次第に戻り待ちや利益確定の売りに押される展開となり、午後に下げに転じた。国内の長期金利上昇も株式相場の重荷だった。

あれ? 朝方は上げてたけど終値では反落だったんですね!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約31万円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5万3千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

ありゃ~ レーサムが大幅に下げちゃった!

たった1,000円の黒字になっちゃいました。

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。

昨日は、1,069,300円の含み損でした。

今日は、1,082,350円の含み損になり昨日から含み損が、13,050円も増えてしまいました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日も、全上げ~

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +187.24%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +170.87%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+141.14%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+48.79%です。

全てのトータルリターンは、10,733,052円

昨日から含み益が、約8万4千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構下げました。

今日は、含み損が約351万9千円になりました。

昨日は、含み損が約340万7千円でしたので、含み損が約11万2千円も増えてしまいました。

本日のオマケ。

今日の夕食。

メニューはビールの横から、鶏のから揚げ・生湯葉・きゃらぶき・カリフラワー・スパイシーポテト

なぜか、茹でたカリフラワーの上にはカニカマが鎮座しております。

やっぱ、から揚げにビール!

ビールの後のハイボールが最高ですな。

生湯葉も、まったりしててイイね。

今日も美味しく完食です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました