みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続落し、前日比175円24銭(0.55%)安の3万1450円76銭で終えた。6月1日(3万1148円)以来2カ月半ぶりの安値。米金融引き締めが長期化するとの見方から米長期金利が上昇し、前日の米株式相場が下落。東京市場でも幅広い銘柄に売りが優勢だった。経営再建中の中国不動産大手、中国恒大集団が17日、ニューヨークで連邦破産法第15条の適用を申請し、投資家のリスク回避姿勢が強まった。
あら~ 3日続落です!
中国大丈夫~?
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、184,106円
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約4万3千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

うわ~ 今日は、両銘柄とも下落で北洋銀行が4円も下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
昨日は、1,567,950円の含み損でした。
今日は、1,557,450円の含み損になりました。
昨日から含み損が、10,500円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

えー-っ 今日も全滅かよ!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +118.34%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +106.40%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+87.17%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、30.08%です。
全てのトータルリターンは、6,189,406円
昨日から含み益が、約18万5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、かなり下げました。
今日は、含み損が約249万7千円になりました。
昨日は、含み損が約199万9千円でしたので、含み損が約49万8千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、ヤンニョムチキン・枝豆・トウモロコシ・チヂミ・タコのピリ辛炒め
ヤンニョムチキンは、甘辛のタレが美味しくてビールが進んじゃいます。
タコのピリ辛炒めは、イイダコで作ってくれました。
晩酌の流儀ってテレビでやってたのをマネっこしてみたらしいが、美味しく出来てました。
今日もおいしく完食です。
コメント
こんばんは。
姉妹ブログのヒイラギモクセイに
絡んでる変なツルってヤブガラシ
じゃないですかね?
厄介な雑草ですよ(>_<)
毎日暑くて畑に行けてませんf(^_^;
そろそろ秋冬野菜の為に畑を耕し
たいのですが・・・
私もYCC変更以降銀行株はもっと
上がると思ってました。
こんばんは
ホント、隣の地主には参っちゃいます。
雑草刈は年に2回位しかしてくれません。
毎日暑いですね~
私もほぼほぼ外には出ないようにしてます。
気が向いた時だけ、作業します。
銀行株 あまり上がらないですね!