みなさま こんばんは 投資郎です。
今日も、株式市場はお休み~
って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。
先日、ネットを見てたら埼玉県では有名な中華そば屋「四つ葉」の3号店が隣町の鳩山町に開店するとの情報をゲット!
これは、行かなければなるまい。
って事で、行ってきました。
たぶん開店は11時頃だろうと思い、10時半に家を出ました。
10:45頃お店に到着。
お店の名前は「らぁ麺花萌葱」
既に、こんなに並んでました。

実は、この時点で店内で食べてる人も居たので、開店初日なので早めに店を開けてたようです。
こんな入口ね。

場所はコチラ。
「四つ葉」も2号店の「深緑」も結構辺鄙なところに有りますが、「花萌葱」も然り。
場所は、あまりイイとは言えないけど、行列ができます。
開店当日だからか? メニューは少なかったなぁ
醤油らぁ麺と上醤油らぁ麵に特醤油らぁ麵、塩らぁ麵と上塩らぁ麵に特塩らぁ麵
何が何だかわからないので、普通の醤油らぁ麵と、上醬油らぁ麵をチョイス。
入店時確認したのですが、この日は厨房に5人とフロアに2人店員が居ました。
だがしかし。。。
着丼って言うか、セルフなので取りに行くんだけど、店内は空いてる席も多数あると言うのに、ちっとも呼ばれない。
暇なので、店内を見渡してみると~

空席あり!
テーブルの上は、こんな香辛料が有りました。

自分で擂るコショウと七味かな?
奥のカウンターは空席です。
食券を購入して10数分待ったかな?
あれだけの人数が厨房に居るのにこのありさま。
なんなんでしょうか?
まぁきっと一杯一杯を丹精込めて作ってるんでしょう。
と、イイ方に取る。
それにしても、回転率悪し!
で、呼ばれて自分で持ってきたのがコチラ。

普通の醬油らぁ麵
コチラが、上醬油らぁ麵

普通と上の違いは、普通がチャーシューはロースが1枚で上は豚バラと鶏チャーシューが追加されててさらに味付け玉子が入ってます。
この違いで400円の差が有ります。
最近の物価高を加味してるんだと思うけど、一杯1380円ってどうなの?
確かに美味しいんだけどさぁ
普通のは、980円です
まぁ きっとラーメンの食通たちは、この味なら当然この値段でしょ~ とか言いそう。
あのナルトに見えるのは、かまぼこっぽい食感でした。
麺が中細のストレート麺で、かなり柔麺
ラーメンの麺っぽくないけど、おいしいスープによく絡むのでイイ!
結局、なんだかんだ言いながらも、スープまで全部飲んじゃいました。
美味しかった!
ただ、手際の悪さの改善とメニューの充実を今後に期待ですな。
(今のところ、それほどリピートしたいとは思ってない)
しばらくして、空いてたらまた行ってみようと思います。
コメント