うわっ 1ドル160円超えちゃいましたね!

投資

みなさま こんばんは 投資郎です。

今日の株式市況は、どうだったでしょうか?

日経平均株価は3日続伸し、終値は前日比493円92銭(1.26%)高の3万9667円07銭だった。4月9日以来およそ2カ月半ぶりの高値。25日の米市場ではエヌビディアなどハイテク株の上昇が目立ち、東京市場でも東エレクやアドテストなど値がさの半導体関連が買われた。日経平均の上げ幅は一時600円を超えた。

おお~ 3日続伸で約494円も上げたんですか!

投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?

楽天証券の評価損益額合計は、米国株を合わせて約36万2千円

昨日のブログ書き込み後から含み益が、約3万3千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

現在の楽天証券での特定口座の持ち株。

成長投資枠

今日の日本株は、全上げ~

SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。

昨日は、934,100円の含み損でした。

今日は、953,000円の含み損になり昨日から含み損が、18,900円も増えてしまいました。 

楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA

つみたて投資枠

成長投資枠

今日は、8銘柄中上げ6銘柄に下げ2銘柄でした。

特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +202.41%でiFree S&P500インデックスになりました。

評価損益率2位も、変動なし。 +183.04%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。

今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+147.82%で3位になりました。 

今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。

評価損益率は、+50.24%です。

全てのトータルリターンは、11,604,434円

昨日から含み益が、約9万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪

ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日も、チョット上げました。

今日は、含み損が約336万6千円になりました。

昨日は、含み損が約341万6千円でしたので、含み損が約5万円も減りました。

本日のオマケ。

先週は、小田原旅行に行ったので、2日目の昼食はミナカ小田原隣の定食屋「八起」(やおき)に行ってきました。

ココは、朝食をいただいたAnbos Coffee Roasterのマスターにこっそり教えてもらった場所です。

鰺定食が美味しいと聞いたし、私は鰺好きなので当然頼みました。

鰺刺し・鰺のにぎり・アジフライ・かまぼこ・梅干しが有って、小田原感満載です。

このおかずに対して、ご飯が少なすぎる!

美味しいので、あっという間に完食。

後から知りましたが、ご飯とお味噌汁はおかわりが出来て、コーヒーも無料サービスでした。

とても美味しい、イイお店でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました