みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は小幅に3日続伸し、前日比28円06銭(0.1%)高の2万7943円95銭で終えた。3月30日以来およそ2カ月ぶりの高値水準。円相場の下落を背景に輸出関連株を中心に買いが入った。日経平均の上げ幅は一時170円を超え、取引時間中として約2カ月ぶりに節目の2万8000円を上回る場面もあったが、利益確定の売りなども出て上値を抑えた。
ほ~ぅ 3日続伸ですか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-201,524円
昨日のブログ書き込み後から、含み損が5万2千円も減りました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

おっ! 今日は、4円も上げました!
SBI証券で買ってる株はと言うと。。。

今日は、結構下げました。
昨日は、170,650円の含み損でした。
今日は、212,450円の含み損になりました。
昨日から評価損益が、41,800円も下げました。
ただねぇ 今日はソフバンを5,500円で100株売ったんですよ。
それで、約8万5千円程儲けました。
ちょっとFXの含み損が大きいもんで、証拠金の足しにしようと思ってね。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、全上げ~~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +84.09%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +75.54%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位は、変動なしです。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、63.50%で3位になりました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、23.63%です。
全てのトータルリターンは、3,894,226円
昨日から含み益が、約14万8千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、下げました。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が、昨日は約35万円の含み益でしたが、今日は約30万1千円の含み益になりました。
ベトナム株も見てみましょう。

今日は、結構下げちゃいました。
今日は、含み損が約206万円になりました。
昨日は、含み損が約197万9千円でしたので、含み損が約8万1千円も増えちゃいました。
つづいて、FX
今日も、円安に振れましたので、ループイフダンの自動売買があったようです。

今日は、26回自動売買されて21,420円の儲けでした。
FXの裁量取引は、どうだったでしょうか?

おっ 昨日寝てる間に1回取引が成立して1万4千円儲けが増えてました。
今日は、12回取引をして86,200円の儲けでした。
含み損は、約790万6千円ですけどね~
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、豚のカシラ焼き・ネギ味噌揚げ・ナスの揚げびたし・刺身こんにゃく・梅香漬。
カシラは、ニンニク辛みそで食べると東松山のやきとり屋を思い出します。 うまい!
油揚げに味噌を塗ってねぎをのせて焼くだけでも、美味しいね。
ナスの揚げびたしも、ポン酢でいただくとさっぱりしてイイね。
今日も美味しく完食です。
コメント
おはようございます。
梅雨明けくらいには行くと思ってましたが
すでに133円超してしまいましたね。
含み損が・・・サラリーマンの年収みたいになってますが、
証拠金大丈夫ですか。私なら不眠症になるかもです( ゚Д゚)
ソフバン売却したみたいですね。
今週の日曜日は十六ささげのネット張りでもして
汗を流します。
お疲れ様です。
円安すぎますね。
想定外です。
R2を超えてきてるのでヤバいです。
134円台に乗る勢いです。
Katsutoさん お疲れ様です。
ヤバいっす! 134円いっちゃいそうですね。
とうとう含み損が860万円超えちゃいました。
どこまで上げるんでしょうかね?
株を売らないと、証拠金が払えません。