みなさま こんばんは 投資郎です。
今日も株式市場はお休み~
って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。
この前の木曜日は、日向は暖かかったので、久しぶりに庭仕事をしてみました。
まずやったのは、パーゴラに取り付けた物干しざお掛けを、屋根の内側に設置。
現状は、こんな感じでした。
ちょっと前に、ポリカ板の屋根を撤去してしまったので、この位置だと雨が降ったときにチョット心配。
風が無ければ、濡れはしないだろうけど、ちょっとでも風が吹いたらダメっぽい。
で、コイツを取り付けることにしました。
川口技研のホスクリーン
ボルトは、川口技研の純正品だと90ミリもあり、柱の貫通一歩手前の長さになってしまうため、ホームセンターでステンの8×75の物を購入しました。
まずは、取付穴をけがいて3ミリのドリルで下穴を開けました。
本来6ミリの下穴を開けなければならないのですが、いきなり6ミリだと曲がってしまいそうだったので、まずは3ミリから。
開け終わったら、6ミリのドリルに変えて、ボルトの長さ分穴を開けていきました。
こっちの柱は、材料のねじれがあり、柱の真ん中にはホスクリーンが曲がってしまうので付けられない。
ですので、若干真っすぐそうなところを選んで、穴を開けました。
この後、ステンのボルトにステンのワッシャーをかませて、締め付けて終了。
このホスクリーンは、550ミリの長さがあるのですが、あまり先の方に物干しざおを掛けると、柱が耐え切れなさそうな感じなので、真ん中あたりの穴に物干しざおを掛けるようにしました。
ココなら、庇分とさらに内側に入ってるので、多少の雨でも大丈夫でしょう。
この後は、根腐れをしていたテーブルヤシやパキラの根っこがどうなってるかの確認です。⇒過去記事
テーブルヤシはこんな感じ。
ぱっと見、ダメっぽいですが
良~~く 見てみると~
おおっ! 2本とも新しい白い根っこが出てるじゃありませんか!
さすが、メネデール!
この2本を植え付けても貧相なので、元気モリモリの方から1本移植しましょうかね。
で、この鉢から1本分けようと思って、鉢から出したのですが、根が絡み合っててダメでした。
仕方がないので、再度鉢に戻し新しい土を入れてやりました。
新しい根っこが出てきた2本も、鉢に植えておきました。
残りは、パキラ2本ですが~
このありさま。
ちっとも新しい根っこが見当たらない。
こんな感じなのに、上の葉の方はまだ枯れてないんですよ~
上の方に、新芽のようなものが出てる。
パキラって、根が無いのに2か月も平気なんだね。
仕方がないので、この2本は再度メネデール水溶液に漬けておくことにしました。
新しい根っこが出ればいいんだけどね。
パキラは、金運が上がると言われてる観葉植物なのに~
このまま枯れてしまったら、金運ダダ下がりです。
本日のオマケ。
先日、妻方のお墓参りに行く途中に、熊谷の「らぁめん豊作や」で昼食を摂りました。
お店は、こんな佇まい。
頼んだのは、私がタンメン、妻は豊作やのみそらぁめん、それと餃子を一枚。
コチラがタンメン
餃子も来ました。
コチラが、豊作やのみそらぁめん
あれ? 同じ値段なのにみそらぁめんの方が、グッとくるフォルム。
しかも、タンメンのスープの中に沈んでる麺が、太く見える。
持ち上げてみると~
太い! 太すぎる!
タンメンでこの太さは、珍しい。
スープを一口。
おお~ 私的には結構しょっぱい。
でも、なんか後を引くうまみがあります。
タンメンは、具材的には大量のモヤシが入った野菜炒めと肉団子だけなのですが、野菜炒めの中にエビやホタテ?の貝柱が入ってました。
きっとエビやホタテからイイ出汁が出てるんじゃないかな?
塩分が濃いけど、なかなか美味しい。
みそらぁめんもチョットもらいましたが、背脂チャッチャ系で濃厚な旨味。
こいつも美味しかった。
スープの量がものすごいので、全部は飲めませんでした。
こいつも後を引くおいしさでしたので、ポットが有ればスープを持って帰りたくなるくらい良かった。
餃子はというと~
餡が、野菜メインで、これも美味しかった。
突発的に入った店でしたが、アタリでした。
コメント
こんにちは。
もう1月も半分過ぎちゃいましたね。
今年はパーゴラでブドウなんて
どうですか?(笑)
さっき日経平均急落ってラインが
きました!
なかなか上がらんなぁ(>_<)
今日は銀行株はだいぶ下げてる
ようですが北洋銀行は
大丈夫ですかね?
こんにちは
パーゴラでブドウ イイですねぇ
夏は、葉っぱで日よけになるし、冬は葉が落ちますからね。
ただ、以前川越の家の時に巨峰を作ったのですが、コガネムシにやられて参りました。
なんかイイ品種があればなぁ
今日は、北洋銀行かなり下げてしまいました。
まだ黒字だからイイけど、明日はどうなっちゃうんだろう?