みなさま こんばんは 投資郎です。
今日は株式市場はお休みです。
今回の記事は、姉妹ブログと同じような内容です。
今日は、先週収穫した落花生をバターピーナッツにして食べることにしました。⇒落花生の収穫過去記事
大部分は、収穫後すぐに茹で落花生で食べちゃってましたが、バターピーナッツ用にチョットだけ取ってあったんです。
こんな感じでね。
作り方に、「収穫後1週間は干せ」と書いてあったので、莢を洗った後こんなふうにして干してました。
コレを剥きます。
たった これだけ~
薄皮が白っぽいね!
コレを炒ります。
超弱火で20~30分と書いてありましたが、やっててもあまり変化が無かったので、ついつい火力を強めてしまい、このありさま!
焦っちゃいけませんな!
(;´Д`A “`
しばし、冷ましますのでその間に入浴。
入浴後、再びキッチンに行って~
今度は、バターと塩を絡めます。
あっ! ちょっとバター多すぎたかも~~
これも、弱火で軽くバターをまとわせ、塩を振ります。
ハイッ、出来上がり。
今日の夕食でいただきました。
メニューはビールの横から、ホッケ・サトイモとヤリイカの煮物・ゴボウサラダ・赤大根のバーニャカウダ・鶏肉とサトイモのグラタン・バターピーナッツ
出来立てバターピーナッツはね~
香りと香ばしさが全然違う!
うまし!!
止められませんな!
サトイモ料理のサトイモは我が家産で、ねっとり柔らかで美味い!
ホッケは、ライフプレミアム。
居酒屋「天狗」のより、こっちの方が脂がのっててうまい。
今日もおいしく完食~~
コメント