みなさま こんばんは 投資郎です。
今日は、祝日だったんですね。
祝日なので、株式市場はお休み
ベトナム株とFXだけはやってました。
ベトナム株を見てみましょう。

今日は、結構下げました。
今日は、含み損が約346万6千円になりました。
昨日は、含み損が約334万2千円でしたので、含み損が約12万4千円も増えてしまいました。
つづいて、FX

今日は、取り引き無しでした。
含み損は、約1,178万円です
って事で、投資ネタがこれしかないので姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。
もう11月ですか~ 早いですね。
今日は、毎月公開する予定だった、iDeCoの実績の記事です。
2021年の12月に退職金が出たのでiDeCoに移管しました。
その時の配分割合は、以下のようにしてました。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500):50%
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) :25%
SBI・全世界株式インデックス・ファンド :25%
購入後、12月末まではグイグイ基準価額を上げていき、ビックリしましたよ。
だがしかし
今年に入って1月2月で大幅に下げ、いたたまれなくなって三井住友・DC外国リートインデックスファンドに全額スイッチングしちゃったんだっけ。
その後、ウクライナ戦争でリートも怪しいんじゃないかと思い、9割がた有事の金という事でファインゴールドにスイッチングしました。
コチラが、9月末の実績です。


損益率:-2.1%で、含み損が約48万2千円もありました。
ゴールドにスイッチングして失敗だったか?
(;´Д`A “`
では、10月末の実績はどうなったでしょうか?


う~~ん 金がまだ足を引っ張ってますな。
やっぱダメかぁ
失敗だったようです!
ファインゴールドにスイッチング後、5度目の元本割れ!
損益率は、-0.6%
含み益ではなく、含み損が約14万9千円になりました。
先月末からは、いちおう約33万3千円も上げたことになります。
ゴールドはもう上げないのか?
読みが、間違ってたかな~?
(;´Д`A “`
11月以降どうなる事やら
今月はS&P500が、まーまー上げてきました。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に底値付近でスイッチングしたいんだけど、底値なんて誰も分からないからねぇ
最後に、拠出金と資産残高の推移のグラフです。

うぅ~~ 5か月連続元本割れ!
11月末には、どうなってるでしょうかね?
ゴールドは、まだまだ下げるのでしょうか?
本日のオマケ。
昨日のランチ。
昨日は、入間基地に航空ショーの予行訓練を見に行く途中にある、ラーメン屋「蝦夷」に行ってきました。
頼んだのは、蝦夷ラーメンとタンメン。


あれ? 見た目がほぼほぼ同じじゃん
蝦夷ラーメンは、味噌味でした。
タンメンは、透明っぽいスープが多いけど、ココのはこんな感じの色でした。
両方とも、具が多くて美味しかった。
コメント