みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3日続落し、前日比155円45銭(0.56%)安の2万7665円98銭で終えた。前日の米株安や期初の需給要因で利益確定売りが優勢だった。下げ幅は一時400円を超えたが、円安が進行したことなどから次第に押し目買いも入って下げ渋った。
へぇ~ 3日続落ですと~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、2,450円
昨日のブログ書き込み後から、評価損益が12,000円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

おお~ 1円上げました。
SBI証券で買ってる株はと言うと。。。

今日は、チョット上げました。
昨日は、199,850円の含み益でした。
今日は、269,600円の含み益になりました。
昨日から含み益が、69,750円も増えました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

あら~ 今日は全滅!
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +86.60%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +79.04%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日も3位は変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+63.82%で3位になりました。
今日のビリは、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、24.11%です。
全てのトータルリターンは、4,003,369円
昨日から含み益が、約17万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株も見てみましょう。

今日も、チョット上げました。
今日は、含み益が約45万6千円になりました。
昨日は、含み益が約31万9千円でしたので、含み益が約13万7千円も増えました。
FXは、どうだったかと言うと~
今日も、結構円高に振れましたので、ループイフダンの自動売買はありませんでした。
FXの裁量取引の方はというと。。。

今日は、7回売買して30,000円の儲けでした。
でも~ 含み損は約335万3千円もあります。
本日のオマケ。
今日の夕食。

メニューはビールの横から、豚肉のソテー・ヤリイカのバター焼き・ポテトフライ。
豚肉のソテーは、青の洞窟のもの。

マッタリとしたソースがおいしい。
フライドポテトは、オランダのラスポテトを再現したもの。
昔住んでたところにドムドムバーガーがあって、そこのポテトがラスポテだったような記憶があります。
(マッシュポテトを揚げたやつで、異常に長かった記憶があります)
35年くらい前の記憶なので、ホントかどうか定かではありません。
私はコイツが好きで、マックフライポテトより好きです。
以前、栃木に住んでた頃ラスポテの粉を通販で買ったこともあります。
今回のは、妻がネットからレシピをゲットし再現したもの。
中々似た味がして美味かった~
今日もおいしく完食です。
コメント