みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は反落し、前日比69円85銭(0.21%)安の3万2706円52銭で終えた。前日の米ハイテク株安を受けた投資家心理の悪化に伴う売りが国内の半導体関連などに膨らんだ。8月の米消費者物価指数(CPI)の発表を控えた持ち高調整の売りも重荷となった。半面、外国為替市場での円安基調は相場全体を下支えし、日経平均は上昇する場面もあった。
ん~ 今日は反落 約70円安でした。
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、535,406円
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約5万6千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、北洋銀行が10円も上げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
昨日は、1,296,750円の含み損でした。
今日は、1,368,650円の含み損になりました。
昨日から含み損が、71,900円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +125.58%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +113.41%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+92.96%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、32.53%です。
全てのトータルリターンは、6,667,450円
昨日から含み益が、約1万8千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構下げました。
今日は、含み損が約242万6千円になりました。
昨日は、含み損が約232万1千円でしたので、含み損が約10万5千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
今日のランチは、ポタラに行ってきました。
昨日オモウマい店で、インドカレーをやってたので、食べたくなっちゃいました。
頼んだのは、Bセット
私は、マトンカレーとポークカレーの辛口で妻は、ポークとチキンカレーの普通の辛さにしました。
コチラが、私が頼んだもの。

右側のカレーは、サービスで付いてきたひよこ豆とジャガイモのカレー
ポタラの方が以前行った「スパイスガーデン貴族の森」より安いし、カレーも3種類楽しめてお得な感じがします。
口に入れたときは、マイルドな大人の辛さって感じですが、時間差でスパイスが効いてきて頭皮から汗が出ちゃいます。
おいしいし、ルーも結構残ったのでナンをおかわり。
昨日に引き続き今日もお腹いっぱいになってしまいました。
(A;´ 3`) ぁせぁせ
コメント