みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は4営業日ぶりに反発し、前日比308円61銭(0.95%)高の3万2776円37銭で終えた。米追加利上げへの警戒感が和らぎ、前日の米株式市場で主要株価指数が上昇した。東京市場でも運用リスクを取る動きが優勢だった。外国為替市場で円相場が1ドル=146円台後半まで下落し、前日比で円安・ドル高に振れたのも輸出株を中心に相場の支えとなった。
おっ! 今日は、反発しましたね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、479,406円
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約8千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、北洋銀行が2円も上げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
昨日は、1,319,900円の含み損でした。
今日は、1,296,750円の含み損になりました。
昨日から含み損が、23,150円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、全上げ~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +125.95%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +113.59%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+93.02%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、32.50%です。
全てのトータルリターンは、6,685,061円
昨日から含み益が、約7万6千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、チョット上げました。
今日は、含み損が約232万1千円になりました。
昨日は、含み損が約234万円でしたので、含み損が約1万9千円も減りました。
本日のオマケ。
今日のランチは、ステーキのどんに行ってきました。
リクルートポイントが今月末で失効してしまうのでね。
頂いたのは、妻は、どんハンバーグランチで私はハンバーグ&チキングリルランチ
コチラのお店、スープとライス・パンがおかわり自由です。
お料理が到着し、オニオンソースをかけたら、熱で跳ね散ってしまい取り乱してしまったので写真を撮るのを忘れてしまいました。
まぁこんな日もあります。
来たのはこんなのね。


コレに、ライスとスープが付きます。
持ってきたとき、店員さんが「ラインの友達になるとこちらの商品が無料になります」と、勧めてくれましたので、とちあえず友達になっておきました。
コイツをいただきました。

ポテトフライがタダでした。
食事中、ライスが無くなってしまったので、おかわりはパンにしてみました。

ついでにスープもおかわり
スープは、わかめスープとオニオンスープがあります。
あれ このバンズならハンバーグを挟めばハンバーガー的に食べられるんじゃん!
って思ったけど、普通にマーガリンを塗っていただきました。
パンは、温かくてなかなかイイ。
安くてお腹いっぱいランチをいただきました。
コメント