みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は4日続落し、前日比160円48銭(0.49%)安の3万2538円33銭で終えた。日経平均が4日続けて下げたのは今年初めてで、2022年12月中旬に5日続落して以来の長さ。米連邦準備理事会(FRB)による利上げ長期化観測を背景に、値がさの成長(グロース)株の一角が売られた。日経平均の下げ幅は一時400円に迫った。一方、押し目買いも入って底堅い展開となった。
うわ~ 4日続落ですよ~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、182,606円
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、久しぶりに北洋銀行が1円上げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット下げました。
昨日は、308,500円の含み損でした。
今日は、364,600円の含み損になりました。
昨日から含み損が、56,100円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、上げ2銘柄に下げ4銘柄でした。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +112.83%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +101.11%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+84.06%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、29.92%です。
全てのトータルリターンは、5,862,196円
昨日から含み益が、約3万5千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構下げました。
今日は、含み損が約262万1千円になりました。
昨日は、含み損が約246万円でしたので、含み損が約16万1千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
昨日は、ハイキングで疲れたので夕食は外食にしました。
行ったのは、近所の焼き肉屋「万福」
まずは、ビールでカンパ~イ。

お肉が来るまでのつまみは、モヤシナムルとキムチ。
ココのお店は、何を頼んでも盛がイイ。
続いて、チョレギサラダ。

コレ、4人前くらいあるんじゃん?
まるで草食動物になったような気がしてきました。
でも、肉も好きです。
お肉は、こんなのを頼みました。

上タン塩・和牛カルビ・和牛切り落とし・牛レバー
上タン塩は、結構厚手でやわらかくて美味いんです。
どの肉も、盛がイイ。
お肉を数枚食べたら、ビールが無くなってしまいましたので、ビールの後はコレ。

ビールの後は、黒霧のロックをグビグビ。
お肉をやっと平らげたので、〆にはいつものコイツ。

ユッケジャンクッパね。
これも、デカいどんぶりになみなみ入ってました。
これで、満腹です。
安くて美味い、焼き肉屋は「万福」
コメント