みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前週末比396円69銭(1.23%)高の3万2700円94銭で終えた。日銀が今週の金融政策決定会合で現行の金融緩和策を維持するとの観測報道が相次ぎ、外国為替市場で円安・ドル高が進んだ。輸出採算の改善期待から主力株を中心に幅広い買いが入り、日経平均の上げ幅は一時500円に迫った。
おぅ 3営業日ぶりに反発しましたか~
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、275,606円
先週末のブログ書き込み後から含み益が、約1万6千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。

今日は、両銘柄とも上げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日は、チョット上げました。
先週末は、560,950円の含み損でした。
今日は、493,200円の含み損になりました。
先週末から含み損が、67,750円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

今日は、全上げ~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +120.37%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +109.08%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+90.33%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、32.16%です。
全てのトータルリターンは、6,361,549円
先週末から含み益が、約19万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構上げました。
今日は、含み損が約255万8千円になりました。
先週末は、含み損が約270万4千円でしたので、含み損が約14万6千円も減りました。
本日のオマケ。
今日は、ランチを食べに川越まで行ってきました。
うなぎの「東屋」に行ったんだけど予約無しでは入れなかったので、「林屋」に行ってみました。
こんな佇まい。

まずは、ビールでカンパ~イ

頼んだのは、真鯛の昆布〆・鮎のコンフィ・うな重特上
まずは、昆布〆が運ばれてきました。

おお~ 板さん ケチケチしないで結構分厚く切ってくれてます。
コイツをスダチと塩でいただくと~ めちゃウマです!
つづいて、鮎のコンフィが登場。

鮎1尾に45センチほどのお皿を使っちゃってます。
鮎のふわっとした身とザワークラウトのほのかな酸味がとてもイイ。
今日のおつまみは、両方とも◎です。
ビールも無くなったので、日本酒をいただきました。

夏限定の地元川越のお酒「鏡山」と栃木の純米大吟醸の「天鷹」
このお店、栃木が本店なので栃木の酒が多い。
両方とも、香りが良く旨いお酒でした。
お酒も、少なくなったころ、運ばれてきたのがコレ。

特上は、1尾と半分使用
この前行った、隣町のうなぎとは雲泥の差。
箸でフワッと皮まで切れて、タレも変に甘かったりしょっぱかったりが無く、うまい!
これですよ~ 暑気払いでいただくものは。
ただ一点良くなかったのが、特上うな重なのに肝吸いは別料金だと言う事。
特上には、肝吸いを付けて欲しかったなぁ
旨い酒に、美味いおつまみとうな重
最高でした。
美味いものを食べると、幸せな気分になりますね!
コメント