みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、前日比381円26銭(1.20%)高の3万2040円29銭で終えた。前日の米株式相場の上昇を受け、日本市場でも半導体などハイテク株を中心に買いが優勢だった。前日までの2営業日で800円強下げており、売り方の買い戻しも入った。ただ、買い一巡後は中東情勢の不透明感を警戒する売りが出て、伸び悩む場面もあった。日本の長期金利上昇も株価の重荷との見方があった。
おっ! 結構反発しましたね!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、142,306円
昨日のブログ書き込み後から含み益が、約1万円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
現在の楽天証券での持ち株。
今日は、北洋銀行が3円も上げました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。
今日は、チョット上げました。
昨日は、1,689,800円の含み損でした。
今日は、1,635,400円の含み損になりました。
昨日から含み損が、54,400円も減りました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。
つみたてNISA。
今日は、全上げ~
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +124.72%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +111.76%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+90.95%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、+30.51%です。
全てのトータルリターンは、6,573,339円
昨日から含み益が、約15万1千円も増えました。
。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。 ヤッターン♪
ベトナム株は、どうだったでしょうか?
今日は、結構下げました。
今日は、含み損が約336万1千円になりました。
昨日は、含み損が約325万9千円でしたので、含み損が約10万2千円も増えてしまいました。
本日のオマケ。
先日の新潟旅行での二日目の昼食は、村上市のお蕎麦屋さん「悠流里」でいただきました。
私は、前日に飲み過ぎて二日酔いのため、本来村上牛を食べたかったのに頼んだのはコチラ。
きざみ鴨せいろ
妻は、コチラ
村上牛炙り丼・鮭親子丼セット
あぁ~~ 本来ならこれを食べたかったのに~~
ちくしょう 俺の胃め~
妻は、美味しいと喜んでました。
私は、調子が悪いので、そばを食べるのも一苦労。
前の日調子に乗り過ぎましたな!
とりあえず、蕎麦湯までちゃんといただく事が出来ました。
なかなか美味しいお店でした。
コメント