みなさま こんばんは 投資郎です。
今日の株式市況は、どうだったでしょうか?
日経平均株価は続落し、前日比275円09銭(0.89%)安の3万0682円68銭で終えた。前日の米株式市場で主要株価指数がそろって下落し、東京市場でも運用リスクを避ける動きが優勢だった。このところ日本株は急ピッチで上昇していたため、利益確定目的の売りも出やすかった。中国で新型コロナウイルスの感染が再拡大していると伝わったことも重荷だった。下げ幅は一時400円に迫った。
うわ~ 続落ですよ!
投資郎の保有株式はどうだったでしょうか?
楽天証券の評価損益額合計が、-994円
昨日のブログ書き込み後から、含み益から含み損になっちゃって、約2万7千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
現在の楽天証券での持ち株。

えぇー-っ! 今日も北洋銀行が下げちゃいました。
SBI証券での購入分も見てみましょう。

今日も、チョット下げました。
昨日は、454,600円の含み損でした。
今日は、519,800円の含み損になりました。
昨日から含み損が、65,200円も増えてしまいました。
楽天証券で買ってる、投資信託を見てみましょう。

つみたてNISA。

あぁ~ 今日は全滅。
特定口座の評価損益率1位は、変動なし。 +96.52%でiFree S&P500インデックスになりました。
評価損益率2位も、変動なし。 +85.99%で楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))。
今日の3位も、変動なし。 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))が、+72.90%で3位になりました。
今日のビリも、変動なし。 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)です。
評価損益率は、24.66%です。
全てのトータルリターンは、4,819,916円
昨日から含み益が、約13万2千円も減っちゃいました。
(A;´ 3`)ブーーーーーーー
ベトナム株は、どうだったでしょうか?

今日は、結構上げました。
今日は、含み損が約352万5千円になりました。
昨日は、含み損が約375万5千円でしたので、含み損が約23万円も減りました。
本日のオマケ。
昨日の夕食。
昨日は、寒の戻りで結構寒かったので、こんな夕食になりました。

メニューはビールの横から、イカの燻製・キムチ・ごま豆乳鍋。
実は、去年のラヴィット!で鍋汁のランキングがあって、第1位だったのがコレだったんです。

トップバリューのごま豆乳鍋つゆ。
コレ、ラヴィット!を見て妻が買ってきたのはイイけど、全然使わないで昨日になっちゃったわけ。
まぁ昨日は寒かったから、鍋が良かったんだけどね。
いちおう2024年1月まで賞味期限は有りました。
で、コイツをいただいたんですが。。。
ナニコレ~
かなり美味しい。
中に入れる肉団子は、パッケージの裏に書いてある通りに作ったんだけど

全然パサパサしなくて、しっとりおいしい肉団子が出来ました。
つゆは、香ばしいゴマの香りがあって、濃厚で美味かったなぁ
3~4人前なのに、2人で全部食べて、さらに雑炊までいただいちゃいました。
コレ、今年の秋以降寒くなったら、またリピート間違いなしです。
今日もおいしく完食です。
コメント